
ガスケットとは、機械や装置の接合部分に使用され、漏れを防ぐための部品のことです。
産業機器を開発、製造しているメーカーや、EMS(Electronics Manufacturing Service)などの製造を受託する企業では、ガスケットの正しい選択と使用によって、品質と信頼性を向上したり、メンテナンスコストを削減したりすることができます。
本コラムでは、ガスケットの基本的な知識、パッキンとの違い、さまざまな種類とその特徴をご紹介いたします。
ガスケットとは
ガスケットとは、機械や装置の接合部分に使用される重要なシール材※です。
主な役割は、液体や気体などの流体が漏れ出ないようにすることです。特に製造業においては、ガスケットの選択と使用が製品の品質を左右するため、ガスケット選びは非常に重要なポイントとなります。
ガスケットは、金属や非金属(ゴムやプラスチックなど)で作られており、パイプ同士をボルトやナットで固定する際に使用されます。ガスケットによって、製造工程での漏れや故障を防ぎ、製品の信頼性を高めることができます。
産業機器のほか、車やバイクの部品としても広く使用されています。
ガスケットの取り付けと交換は、機械の性能を維持する上で非常に重要です。
正しい取り付け方法を守ることで、漏れや故障のリスクを減らすことができます。
また、ガスケットの劣化や損傷を早期に発見し、適切な対処を行うためにも、定期的なメンテナンスと点検が不可欠です。
※シール材…主に機械や装置の接合部分に使用される材料で、液体や気体などの流体の漏れを防ぐために設計されたもの。
ガスケットとパッキンの違い
ガスケットと似たものにパッキンがあります。
両者は、どう違うのでしょうか?
パッキンとは
パッキンは、ガスケットと同様にシール材として使用されますが、主に動く部分に取り付けられます。たとえば、上下運動するシリンジやポンプの回転軸部分などが、これに該当します。
パッキンは駆動部分や運動部分によく使用されるため、耐摩擦性が重視されます。常に緩衝されるため、適切な素材の選定が重要であり、選定を間違えると頻繁に交換が必要となることがあります。
ガスケットとパッキンの違い
ガスケットとパッキンは、どちらもシール材としての機能を持ちますが、使用される場所に大きな違いがあります。ガスケットは静止部分、つまり動かない部分に使用され、漏れを防ぐ役割を果たします。
これに対し、パッキンは動く部分、たとえばポンプやバルブなどに使用され、摩擦係数が低く耐摩擦性に優れています。
ガスケットは、流体漏れを防ぐために耐熱・耐寒・耐圧・耐薬品性などの性能が求められます。
これに対して、パッキンは運動部分での使用を前提としており、完全な流体漏れ防止よりも摩擦熱を抑えることに重点が置かれています。
このように、ガスケットとパッキンはそれぞれ異なる状況や用途に適しています。
この違いを理解することは、適切な部品選択に不可欠であり、特に製造業においては、機械の稼働状況に応じて正しい部品を選ぶことが、効率的な運用と長期的なメンテナンスの削減につながります。
ガスケットの種類
ガスケットにはさまざまな種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。主に金属系、セミメタリックガスケット、非金属系の3つに分類されます。
ガスケットを選ぶ際には、弾力性、耐熱性、耐圧性、安定性、耐薬品性など、いくつかのチェックポイントがあります。これらの要素を考慮し、使用する環境と流体の性質に適したガスケットを選ぶことが、効果的なシール性能の確保と長期的な耐久性の向上につながります。また、メンテナンスの容易さも重要な選択基準の一つです。
金属ガスケット
金属ガスケットは、金属材料のみで作られており、耐熱性や耐圧性に優れます。このため、高温・高圧下での使用に適しており、たとえば、重工業や自動車産業(車やバイクのエンジン部分など)に使用されます。
熱交換器や塔、槽、オートクレーブなどの機器接合部に使用され、耐食性や馴染み性に優れた素材が選ばれます。
セミメタリックガスケット
セミメタリックガスケットは、金属と非金属材料の組み合わせで作られており、金属部分が強度や耐久性を提供し、非金属部分が柔軟性や適応性を提供します。
セミメタリックガスケットには、たとえば、渦巻き形ガスケットやメタルジャケットガスケットなどがあります。
これらは密封性能に優れ、一般的な非金属ガスケットでは密封性が低下したり、破損したりする可能性がある環境下でも利用できます。
主に、化学工業、石油工業、発電工業などの工業用途で使用されます。
非金属ガスケット
非金属系ガスケットは、ゴムや繊維、シリコン、合成樹脂などの非金属材料で作られています。柔軟性があり、低温・低圧の条件下での使用に適しています。
また、さまざまな形状に適応しやすいため、一般配管やボンネットバルブなど、一般的な製造業で広く使用されています。
これらの種類を理解し、使用環境や目的に応じて適切なガスケットを選択することが、効率的な運用と長期的なメンテナンスの削減につながります。
まとめ
ガスケットは製造業において不可欠な部品であり、その選択と使用は製品の品質に大きく影響します。このため、上記のようなガスケットの種類と、それぞれの特徴を知っておくことが重要です。
適切なガスケットの選択とメンテナンスにより、機械の性能を最大限に活かし、長期的な運用を実現しましょう。