
ご採用の経緯
お客様採用の決め手
取付寸法クラス最小により省スペース化、ノイズフィルタ
お客様メリット
信頼性向上、省スペース化実現
お客様製品
デンタルチェアユニット
お客様の問題点
製品周辺に精密機器が多いため、ノイズ対策を行う必要があったが、納スペースに問題があり、対策を講じられていなかった。
弊社提案内容
取付寸法クラス最小、ノイズフィルタを採用する事により省スペース実現。
ノイズフィルタ採用により、製品の信頼性向上。
取付寸法クラス最小、ノイズフィルタ主な特長
- 「取付寸法クラス最小」
取付寸法クラス最小(他社比-10%)を実現、省スペース化に貢献。 - 「用途別製品選択可能」
「標準タイプ」、※1「超低漏洩電流タイプ(10μA)」、「高減衰タイプ」、※2「高減衰ハイμ材タイプ」の選択可能。 - 「海外安全規格対応」
EN55011グループ1クラスA準拠。安全規格 (TÜV/UL) 取得済。 - 「幅広いラインアップ」
単相/三相/DC電源各種ノイズフィルタをラインアップ。定格電流1~1000Aまでシリーズ化。
※1 漏洩電流・・・漏洩電流が大きいと、漏電ブレーカがトリップしたり、感電の恐れがあります。
※2 高減衰ハイμ材・・・優れた透磁率周波数特性と高周波域における高インピーダンスを有したノイズ対策に最適な材料。
お困りのことがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。