1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. アプリケーションレポート
  4. Vol.085:自動巻きコイル採用により、業界最小レベルの小型化及びコスト低減を実現。双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」

Vol.085:自動巻きコイル採用により、業界最小レベルの小型化及びコスト低減を実現。双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Vol.085:自動巻きコイル採用により、業界最小レベルの小型化及びコスト低減を実現。双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」

ご採用の経緯

お客様ご採用商品

自動巻きコイル採用により、業界最小レベルの小型化及びコスト低減を実現。双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」

お客様ご採用メリット

業界最小レベルの小型品を採用する事で、製品の小型化が可能となる。また、同時にコスト低減も可能となる。

お客様製品

光伝送装置

お客様の問題点

これまで使用していた他社ノイズフィルタはスペースに限りがあり、製品小型化が出来なかった。その為、競合他社との製品差別化が出来ないでいた。

弊社提案内容

業界最小レベルの双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」 を採用する事で、製品小型化が実現。また、小型化する事でコスト低減につながり、製品競争力がアップした。

業界最小レベルの双信電機単相ノイズフィルタ「NF2010A-SUM」 主な特長

  • 「業界最小レベルの小型化 」
    自動巻きコイルの採用により、取付面積を40%削減。体積も30%削減。(従来品比)
  • 「高周波帯域において優れた減衰性能」
    1MHz以上の高周波帯域の減衰性能を大幅に改善しました。
  • 「作業効率アップ」
    ねじアップ端子採用による、ねじ脱落防止機能により、作業効率アップ。
  • ※ねじアップ式端子:端子ねじが端子台本体から浮き上がった状態で、圧着端子(丸形、Y形等)を挿入し、ねじを締付けるため作業効率が向上します。また、ねじを緩めても端子ねじから本体が外れない為、ねじを紛失することがありません。

ノイズフィルタ主な用途

NC工作機械、産業用ロボット、電算機、OA機器、電子制御機器、計測機器、医療機器、インバータ回路、サーボシステム、エレベーター、工業用ミシン、モータ主回路、ソレノイドバルプ駆動回路、スイッチング電源など

お困りのことがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オリナスについて
もっと知りたい方はこちら

資料ダウンロードや製品・サービス内容に関するご質問やご不明な点などがありましたら、こちらよりお問い合わせください。

ご質問やお問い合わせはこちら

オリナスへのお問い合わせや、製品に関するご相談やご質問はこちらです。

お役立ち資料をダウンロード

オリナスの会社情報パンフレットや製品カタログのダウンロードはこちらです。

メルマガ登録